今週のMOイニストラードブロック構築DE入賞(3-1以上)デッキの使用カードとデッキタイプを集計しました.使用カードは総使用枚数で,デッキタイプは入賞中割合と全勝数の2種類でランキングしてあります.比較のために1週前のランクも併記.

いつものようにデッキファイルはこちらにアップロードしてあります.ファイル名は「isd_text_2012_03_12__2012_03_18.zip」です.MOで local text deck として読み込めるはず.

https://docs.google.com/open?id=0B_Mr6TcsjkwdZTk4ZWI4NjUtYmYzYy00OTgzLWJiOTQtOTkxNTlhZjQ5MGE4


集計期間等はこちら.

3/5〜3/11
総デッキ数  340
総イベント数 26
3/12〜3/18
総デッキ数  333
総イベント数 24


まずはカード使用数ランキング.

ランク    カード名
001←006 《進化する未開地/Evolving Wilds(DKA)》
002←001 《町民の結集/Gather the Townsfolk(DKA)》
003←002 《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel(ISD)》
004←003 《無形の美徳/Intangible Virtue(ISD)》
005←004 《未練ある魂/Lingering Souls(DKA)》
006←005 《深夜の出没/Midnight Haunting(ISD)》
007←007 《血統の切断/Sever the Bloodline(ISD)》
008←011 《硫黄の流弾/Brimstone Volley(ISD)》
009←008 《森林の墓地/Woodland Cemetery(ISD)》
010←015 《地獄乗り/Hellrider(DKA)》
011←016 《小悪魔の遊び/Devil’s Play(ISD)》
012←009 《断崖の避難所/Clifftop Retreat(ISD)》
013←018 《霊炎/Geistflame(ISD)》
014←013 《死の支配の呪い/Curse of Death’s Hold(ISD)》
015←026 《冒涜の行動/Blasphemous Act(ISD)》
016←012 《情け知らずのガラク/Garruk Relentless(ISD)》
017←017 《教区の勇者/Champion of the Parish(ISD)》
018←020 《緊急の除霊/Urgent Exorcism(ISD)》
019←010 《悲劇的な過ち/Tragic Slip(DKA)》
020←021 《宿命の旅人/Doomed Traveler(ISD)》
021←022 《魔女封じの宝珠/Witchbane Orb(ISD)》
022←024 《血統の守り手/Bloodline Keeper(ISD)》
023←019 《天啓の光/Ray of Revelation(DKA)》
024←030 《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage(DKA)》
025←014 《イニストラードの君主、ソリン/Sorin, Lord of Innistrad(DKA)》
026←025 《墓場の浄化/Purify the Grave(ISD)》
027←044 《高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells(DKA)》
028←031 《ガヴォニーの居住区/Gavony Township(ISD)》
029←023 《大天使の霊堂/Vault of the Archangel(DKA)》
030←047 《信仰無き物あさり/Faithless Looting(DKA)》
031←038 《忌まわしきものの処刑者/Slayer of the Wicked(ISD)》
032←028 《飢えへの貢ぎ物/Tribute to Hunger(ISD)》
033←037 《月皇ミケウス/Mikaeus, the Lunarch(ISD)》
034←057 《夜明けのレインジャー/Daybreak Ranger(ISD)》
035←034 《農民の結集/Rally the Peasants(ISD)》
036←029 《悪鬼の狩人/Fiend Hunter(ISD)》
037←027 《高まる献身/Increasing Devotion(DKA)》
038←048 《硫黄の滝/Sulfur Falls(ISD)》
039←032 《突然の消失/Sudden Disappearance(DKA)》
040←033 《弱者の師/Mentor of the Meek(ISD)》
041←042 《ゆらめく岩屋/Shimmering Grotto(ISD)》
042←040 《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim(ISD)》
043←056 《捨て身の狂乱/Desperate Ravings(ISD)》
044←039 《アヴァブルックの町長/Mayor of Avabruck(ISD)》
045←041 《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil(ISD)》
046←043 《帰化/Naturalize(ISD)》
047←053 《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben(DKA)》
048←035 《霊誉の僧兵/Geist-Honored Monk(ISD)》
049←050 《墓所這い/Gravecrawler(DKA)》
050←051 《ゲラルフの伝書使/Geralf’s Messenger(DKA)》


次はデッキタイプの集計結果ですが,その前にランクに関する用語解説.

入賞中割合
全てのイベントの入賞デッキのうち,そのデッキタイプが占める割合です.入賞デッキが全部で100個で,その中にタイプAのデッキが10個ある場合Aの入賞中割合は10%です.

全勝数
そのデッキタイプが全勝(4-0)した数.

全勝率
そのデッキが入賞したうち,どれだけ全勝しているかの割合です.(3-0)ラインのメタでどれだけ勝てるかの指標になるかも.


それでは入賞中割合ランキング.

ランク   入賞中割合   デッキタイプ
01←01  26.7%←39.4%  白黒緑トークン
02←02  16.5%←15.9%  白赤トークンビート
03←03  14.1%←09.7%  白黒赤トークン
04←XX  09.9%←00.0%  多色除去コン
05←04  09.0%←07.9%  白赤ビート
06←05  07.5%←07.1%  黒緑コントロール
07←09  05.4%←01.8%  赤緑ビート
08←07  05.4%←03.5%  その他or不明
09←06  02.1%←05.0%  白緑トークン
10←13  01.2%←00.6%  青赤ビート
11←XX  00.9%←00.0%  青緑ドレッジ
12←12  00.6%←01.5%  白黒トークン
13←14  00.3%←00.6%  白青黒トークン
14←XX  00.3%←00.0%  白単ビート


続いてデッキタイプ別全勝数ランキングと全勝率.

ランク 全勝数  全勝率     デッキタイプ
01←01 17   019.1%←019.4%  白黒緑トークン
02←XX 09   027.3%←000.0%  多色除去コン
03←04 08   026.7%←007.4%  白赤ビート
04←03 07   014.9%←021.2%  白黒赤トークン
05←02 07   012.7%←020.4%  白赤トークンビート
06←07 06   033.3%←000.0%  その他or不明
07←09 05   027.8%←016.7%  赤緑ビート
08←05 02   008.0%←008.3%  黒緑コントロール
09←06 01   014.3%←029.4%  白緑トークン
10←13 00   000.0%←000.0%  青赤ビート
11←XX 00   000.0%←000.0%  青緑ドレッジ
12←12 00   000.0%←020.0%  白黒トークン
13←14 00   000.0%←000.0%  白青黒トークン
14←XX 00   000.0%←000.0%  白単ビート


白黒緑トークンが圧倒的なのは相変わらずですが,新しいタイプのデッキとして多色除去コンが登場しました.構成は以下のような感じ.

ISD 3/18 多色除去コン (4-0) gato_welker

4 《沼/Swamp()》
6 《山/Mountain()》
1 《森/Forest()》
4 《硫黄の滝/Sulfur Falls(ISD)》
4 《森林の墓地/Woodland Cemetery(ISD)》
4 《進化する未開地/Evolving Wilds(DKA)》
2 《ゆらめく岩屋/Shimmering Grotto(ISD)》
4 《信仰無き物あさり/Faithless Looting(DKA)》
2 《霊炎/Geistflame(ISD)》
3 《捨て身の狂乱/Desperate Ravings(ISD)》
2 《天啓の光/Ray of Revelation(DKA)》
2 《硫黄の流弾/Brimstone Volley(ISD)》
4 《血統の切断/Sever the Bloodline(ISD)》
4 《死の支配の呪い/Curse of Death’s Hold(ISD)》
3 《冒涜の行動/Blasphemous Act(ISD)》
2 《小悪魔の遊び/Devil’s Play(ISD)》
1 《片目のカカシ/One-Eyed Scarecrow(ISD)》
2 《夜明けのレインジャー/Daybreak Ranger(ISD)》
1 《血統の守り手/Bloodline Keeper(ISD)》
1 《オリヴィア・ヴォルダーレン/Olivia Voldaren(ISD)》
4 《高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells(DKA)》

サイドボード
2 《帰化/Naturalize(ISD)》
3 《片目のカカシ/One-Eyed Scarecrow(ISD)》
1 《冒涜の行動/Blasphemous Act(ISD)》
1 《記憶の旅/Memory’s Journey(ISD)》
2 《轟く激震/Rolling Temblor(ISD)》
3 《飢えへの貢ぎ物/Tribute to Hunger(ISD)》
2 《小悪魔の遊び/Devil’s Play(ISD)》
1 《護符破りの小悪魔/Charmbreaker Devils(ISD)》

トークンに対する殺意が感じられる構成.全勝数は白黒緑トークンについで2位でした.

イニストラードブロック構築で,未練ある魂と無形の美徳が禁止カードに指定されました.MO上では3/21から施行なのですでに禁止後の環境です.来週はまた大きくメタが動きそうですね.

http://mtg-jp.com/publicity/003107/
今週はこんな感じ.

*3/23 追記
MOでの禁止カード施行は 3/28 以降のようです.
3/23日現在以下のページの表示言語を英語にすると正しい情報が得られます.(日本語だと 3/21 のまま.)
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/feature/187a

コメント

nophoto
名無し
2012年3月22日22:15

日本語公式では3/21施行になっていますが、実際は3/28のダウンタイム後施行のようです。
僕は騙されて6チケふいにしました……

nophoto
トークン
2012年3月23日13:06

原文の英語も最初は3/21だったのに、あとでこっそり原文だけ1週間後に修正されたんですよ
なので日本語訳の方も多分被害者でMO陣の怠慢が原因

isshii
2012年3月23日15:10

>>名無しさん,トークンさん
ご指摘ありがとうございます.
日記を修正します.

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索