MOモダンDEの使用カード・デッキタイプ集計(4/25~5/1)
2012年5月5日 TCG全般今週のMOモダンDE入賞(3-1以上)デッキの使用カードとデッキタイプを集計しました.使用カードは総使用枚数で,デッキタイプは入賞中割合と全勝数の2種類でランキングしてあります.比較のために1週前のランクも併記.
いつものようにデッキファイルはこちらにアップロードしてあります.ファイル名は「modern_text_2012_04_25__2012_05_01.zip」です.MOで local text deck として読み込めるはず.
集計期間等はこちら.
まずはカード使用数ランキング.
次はデッキタイプの集計結果ですが,その前にランクに関する用語解説.
それでは入賞中割合ランキング.
続いてデッキタイプ別全勝数ランキングと全勝率.
入賞中割合トップは先週と変わらずメリーラポッド。2位も先週に続いて親和。3位は先週落ち込んでいたものの今週持ち直した緑単トロン。カウブレードやジャンド、昇天も先週とほぼ同じ。
全勝数でみると親和、昇天、白青赤ビートの順。母数が少ないので安易に判断できませんが、入賞中割合1位のメリーラポッドは同率8位と、あまり勝ちきれない模様。
今週はこんな感じ。
いつものようにデッキファイルはこちらにアップロードしてあります.ファイル名は「modern_text_2012_04_25__2012_05_01.zip」です.MOで local text deck として読み込めるはず.
https://docs.google.com/open?id=0B_Mr6TcsjkwdZTk4ZWI4NjUtYmYzYy00OTgzLWJiOTQtOTkxNTlhZjQ5MGE4
集計期間等はこちら.
4/18〜4/24
総デッキ数 190
総イベント数 28
4/25〜5/1
総デッキ数 177
総イベント数 28
まずはカード使用数ランキング.
ランク カード名
001←002 《稲妻/Lightning Bolt(M11)》
002←003 《沸騰する小湖/Scalding Tarn(ZEN)》
003←001 《霧深い雨林/Misty Rainforest(ZEN)》
004←004 《差し戻し/Remand(RAV)》
005←007 《血清の幻視/Serum Visions(5DN)》
006←010 《大祖始の遺産/Relic of Progenitus(ALA)》
007←009 《古えの遺恨/Ancient Grudge(ISD)》
008←005 《流刑への道/Path to Exile(CON)》
009←011 《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》
010←012 《乾燥台地/Arid Mesa(ZEN)》
011←006 《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs(ZEN)》
012←008 《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks(SHM)》
013←032 《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets(ISD)》
014←014 《タルモゴイフ/Tarmogoyf(FUT)》
015←013 《湿地の干潟/Marsh Flats(ZEN)》
016←019 《呪文貫き/Spell Pierce(ZEN)》
017←027 《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage(DKA)》
018←022 《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft(ISD)》
019←024 《蒸気孔/Steam Vents(GPT)》
020←026 《呪文滑り/Spellskite(NPH)》
021←057 《紅蓮地獄/Pyroclasm(M11)》
022←030 《呪文嵌め/Spell Snare(DIS)》
023←034 《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer(M12)》
024←017 《強情なベイロス/Obstinate Baloth(M11)》
025←021 《闇の腹心/Dark Confidant(RAV)》
026←015 《地盤の際/Tectonic Edge(WWK)》
027←020 《極楽鳥/Birds of Paradise(M12)》
028←075 《ステップのオオヤマネコ/Steppe Lynx(ZEN)》
029←073 《戦隊の鷹/Squadron Hawk(M11)》
030←050 《金属海の沿岸/Seachrome Coast(SOM)》
031←083 《ウルザの塔/Urza’s Tower(9ED)》
032←084 《ウルザの魔力炉/Urza’s Power Plant(9ED)》
033←085 《ウルザの鉱山/Urza’s Mine(9ED)》
034←053 《稲妻のらせん/Lightning Helix(RAV)》
035←091 《探検の地図/Expedition Map(ZEN)》
036←035 《硫黄の滝/Sulfur Falls(ISD)》
037←018 《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek(ROE)》
038←069 《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf(ARB)》
039←025 《出産の殻/Birthing Pod(NPH)》
040←081 《焼却/Combust(M12)》
041←028 《召喚の調べ/Chord of Calling(RAV)》
042←016 《手練/Sleight of Hand(9ED)》
043←047 《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist(ALA)》
044←115 《森の占術/Sylvan Scrying(10E)》
045←049 《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique(MOR)》
046←048 《神聖なる泉/Hallowed Fountain(DIS)》
047←134 《解放された者、カーン/Karn Liberated(NPH)》
048←036 《謎めいた命令/Cryptic Command(LRW)》
049←038 《信号の邪魔者/Signal Pest(MBS)》
050←039 《羽ばたき飛行機械/Ornithopter(M11)》
次はデッキタイプの集計結果ですが,その前にランクに関する用語解説.
入賞中割合
全てのイベントの入賞デッキのうち,そのデッキタイプが占める割合です.入賞デッキが全部で100個で,その中にタイプAのデッキが10個ある場合Aの入賞中割合は10%です.
全勝数
そのデッキタイプが全勝(4-0)した数.
全勝率
そのデッキが入賞したうち,どれだけ全勝しているかの割合です.(3-0)ラインのメタでどれだけ勝てるかの指標になるかも.
それでは入賞中割合ランキング.
ランク 入賞中割合 デッキタイプ
01←01 10.2%←12.1% 白黒緑メリーラポッド
02←02 09.6%←11.1% 親和
03←10 09.6%←03.7% 緑単トロン
04←03 08.5%←08.9% 白青カウブレード
05←07 07.3%←05.8% 青赤昇天
06←06 06.8%←07.9% 黒赤緑ジャンドビート
07←08 06.8%←05.3% 青赤緑テンポ
08←04 06.2%←08.4% 青赤双子
09←09 06.2%←04.2% 白青赤ビート
10←05 06.2%←08.4% その他or不明
11←12 05.6%←02.6% 赤単スライ
12←XX 03.4%←00.0% 白赤緑ビート
13←29 03.4%←00.5% 白単ライフゲイン
14←24 02.8%←01.1% 白青黒テンポ
15←11 01.7%←03.2% 青単フェアリー
16←13 01.1%←02.1% 白青トロン
17←XX 01.1%←00.0% 白赤ボロスビート
18←15 00.6%←01.6% 黒赤ダークバーン
19←20 00.6%←01.1% 青赤トロン
20←21 00.6%←01.1% 続唱死せる生
21←23 00.6%←01.1% 白黒トークン
22←16 00.6%←01.6% 白青緑バントtケッシグ
23←XX 00.6%←00.0% 白赤緑ローム
続いてデッキタイプ別全勝数ランキングと全勝率.
ランク 全勝数 全勝率 デッキタイプ
01←05 06 035.3%←014.3% 親和
02←08 05 038.5%←018.2% 青赤昇天
03←07 04 036.4%←037.5% 白青赤ビート
04←03 03 025.0%←020.0% 黒赤緑ジャンドビート
05←04 03 025.0%←030.0% 青赤緑テンポ
06←06 03 017.6%←042.9% 緑単トロン
07←09 03 020.0%←011.8% 白青カウブレード
08←21 02 020.0%←000.0% 赤単スライ
09←01 02 011.1%←030.4% 白黒緑メリーラポッド
10←02 01 009.1%←037.5% 青赤双子
11←13 01 100.0%←033.3% 白青緑バントtケッシグ
12←28 01 016.7%←000.0% 白単ライフゲイン
13←14 01 009.1%←006.2% その他or不明
14←16 00 000.0%←000.0% 黒赤ダークバーン
15←19 00 000.0%←000.0% 青赤トロン
16←10 00 000.0%←016.7% 青単フェアリー
17←11 00 000.0%←050.0% 続唱死せる生
18←23 00 000.0%←000.0% 白黒トークン
19←24 00 000.0%←000.0% 白青黒テンポ
20←25 00 000.0%←000.0% 白青トロン
21←XX 00 000.0%←000.0% 白赤緑ローム
22←XX 00 000.0%←000.0% 白赤緑ビート
23←XX 00 000.0%←000.0% 白赤ボロスビート
入賞中割合トップは先週と変わらずメリーラポッド。2位も先週に続いて親和。3位は先週落ち込んでいたものの今週持ち直した緑単トロン。カウブレードやジャンド、昇天も先週とほぼ同じ。
全勝数でみると親和、昇天、白青赤ビートの順。母数が少ないので安易に判断できませんが、入賞中割合1位のメリーラポッドは同率8位と、あまり勝ちきれない模様。
今週はこんな感じ。
コメント