今週のMOスタンDE入賞(3-1以上)デッキの使用カードとデッキタイプを集計しました.使用カードは総使用枚数で,デッキタイプは入賞中割合と全勝数の2種類でランキングしてあります.比較のために1週前のランクも併記.

いつものようにデッキファイルはこちらにアップロードしてあります.ファイル名は「standard_text_2012_10_24__2012_10_30.zip」です.MOで local text deck として読み込めるはず.

https://docs.google.com/open?id=0B_Mr6TcsjkwdZTk4ZWI4NjUtYmYzYy00OTgzLWJiOTQtOTkxNTlhZjQ5MGE4


集計期間等はこちら.

10/17〜10/23
総デッキ数  209
総イベント数 7
10/24〜10/30
総デッキ数  256
総イベント数 8


まずはカード使用数ランキング.

ランク    カード名
001←001 《スラーグ牙/Thragtusk(M13)》
002←002 《火柱/Pillar of Flame(AVR)》
003←003 《草むした墓/Overgrown Tomb(RTR)》
004←010 《遥か見/Farseek(M13)》
005←008 《寺院の庭/Temple Garden(RTR)》
006←009 《修復の天使/Restoration Angel(AVR)》
007←004 《森林の墓地/Woodland Cemetery(ISD)》
008←006 《氷河の城砦/Glacial Fortress(M13)》
009←007 《神聖なる泉/Hallowed Fountain(RTR)》
010←012 《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove(M13)》
011←005 《血の墓所/Blood Crypt(RTR)》
012←011 《根縛りの岩山/Rootbound Crag(M13)》
013←013 《高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells(DKA)》
014←016 《血統の切断/Sever the Bloodline(ISD)》
015←017 《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim(ISD)》
016←022 《ケンタウルスの癒し手/Centaur Healer(RTR)》
017←014 《灼熱の槍/Searing Spear(M13)》
018←021 《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm(RTR)》
019←025 《戦慄掘り/Dreadbore(RTR)》
020←015 《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft(ISD)》
021←037 《東屋のエルフ/Arbor Elf(M13)》
022←023 《拘留の宝球/Detention Sphere(RTR)》
023←018 《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit(M13)》
024←046 《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman(RTR)》
025←031 《ラクドスの魔鍵/Rakdos Keyrune(RTR)》
026←044 《怨恨/Rancor(M13)》
027←029 《オリヴィア・ヴォルダーレン/Olivia Voldaren(ISD)》
028←030 《強迫/Duress(M13)》
029←043 《銀刃の聖騎士/Silverblade Paladin(AVR)》
030←027 《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》
031←024 《静穏の天使/Angel of Serenity(RTR)》
032←028 《ラクドスの哄笑者/Rakdos Cackler(RTR)》
033←058 《至高の評決/Supreme Verdict(RTR)》
034←026 《否認/Negate(M13)》
035←019 《未練ある魂/Lingering Souls(DKA)》
036←071 《殺戮遊戯/Slaughter Games(RTR)》
037←052 《原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter(M13)》
038←038 《忘却の輪/Oblivion Ring(M13)》
039←036 《中略/Syncopate(RTR)》
040←045 《断崖の避難所/Clifftop Retreat(ISD)》
041←020 《栄光の騎士/Knight of Glory(M13)》
042←041 《雲散霧消/Dissipate(ISD)》
043←056 《地下世界の人脈/Underworld Connections(RTR)》
044←035 《蒸気孔/Steam Vents(RTR)》
045←042 《忌むべき者のかがり火/Bonfire of the Damned(AVR)》
046←034 《脳食願望/Appetite for Brains(AVR)》
047←064 《突然の衰微/Abrupt Decay(RTR)》
048←053 《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run(ISD)》
049←080 《ロクソドンの強打者/Loxodon Smiter(RTR)》
050←049 《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought(RTR)》


次はデッキタイプの集計結果ですが,その前にランクに関する用語解説.

入賞中割合
全てのイベントの入賞デッキのうち,そのデッキタイプが占める割合です.入賞デッキが全部で100個で,その中にタイプAのデッキが10個ある場合Aの入賞中割合は10%です.

全勝数
そのデッキタイプが全勝(4-0)した数.

全勝率
そのデッキが入賞したうち,どれだけ全勝しているかの割合です.(3-0)ラインのメタでどれだけ勝てるかの指標になるかも.


それでは入賞中割合ランキング.

ランク   入賞中割合   デッキタイプ
01←01  21.9%←20.6%  黒赤緑コン
02←05  11.3%←06.7%  白緑ビート
03←02  10.2%←10.0%  白青赤ビート
04←09  09.4%←05.7%  赤単
05←11  07.8%←04.3%  白青緑コン
06←03  06.6%←07.7%  その他or不明
07←08  05.5%←06.2%  白青ビート
08←04  05.1%←07.2%  白黒緑ホード
09←07  04.3%←06.2%  白黒緑リアニ
10←12  03.9%←03.8%  黒緑ゾンビ
11←14  03.9%←02.4%  白青黒コン
12←06  03.5%←06.2%  赤黒ゾンビ
13←13  03.1%←02.4%  白黒緑トークン
14←10  02.3%←04.3%  白青黒トークン
15←17  00.4%←01.0%  黒赤緑ゾンビ
16←19  00.4%←00.5%  白黒赤緑リアニ
17←16  00.4%←01.9%  白青赤コン


続いてデッキタイプ別全勝数ランキングと全勝率.

ランク 全勝数  全勝率     デッキタイプ
01←01 18   032.1%←032.6%  黒赤緑コン
02←07 09   037.5%←016.7%  赤単
03←03 07   026.9%←019.0%  白青赤ビート
04←19 06   020.7%←000.0%  白緑ビート
05←02 05   045.5%←038.5%  白黒緑リアニ
06←06 04   023.5%←018.8%  その他or不明
07←16 03   015.0%←011.1%  白青緑コン
08←11 02   020.0%←012.5%  黒緑ゾンビ
09←05 02   015.4%←020.0%  白黒緑ホード
10←09 02   020.0%←040.0%  白青黒コン
11←10 02   014.3%←015.4%  白青ビート
12←13 01   100.0%←100.0%  白黒赤緑リアニ
13←14 01   012.5%←020.0%  白黒緑トークン
14←08 01   016.7%←022.2%  白青黒トークン
15←18 00   000.0%←000.0%  黒赤緑ゾンビ
16←04 00   000.0%←023.1%  赤黒ゾンビ
17←15 00   000.0%←025.0%  白青赤コン



先週から好成績なジャンドコントロール.今週も入賞中割合・全勝数ともに1位.先週取り上げた3種のデッキはしっかりと残っています.先週から成績を上げているのはなんといっても赤単.

Standard 2012/11/1 赤単 4520309 4-0 konin

22 《山/Mountain(RTR)》
3 《石大工/Stonewright(AVR)》
4 《火柱/Pillar of Flame(AVR)》
4 《流城の貴族/Stromkirk Noble(ISD)》
4 《ラクドスの哄笑者/Rakdos Cackler(RTR)》
4 《稲妻のやっかいもの/Lightning Mauler(AVR)》
4 《流血の家の鎖歩き/Gore-House Chainwalker(RTR)》
4 《灰の盲信者/Ash Zealot(RTR)》
4 《灼熱の槍/Searing Spear(M13)》
3 《硫黄の流弾/Brimstone Volley(ISD)》
4 《地獄乗り/Hellrider(DKA)》

サイドボード
3 《いかづち/Thunderbolt(AVR)》
2 《悪鬼の血脈、ティボルト/Tibalt, the Fiend-Blooded(AVR)》
3 《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars(RTR)》
2 《紅蓮心の狼/Pyreheart Wolf(DKA)》
3 《反逆の印/Mark of Mutiny(M13)》
2 《大翼のドラゴン/Archwing Dragon(AVR)》


強さもさることながら,安さも魅力.メインに入っているレアは貴族,盲信者,地獄乗りのみ.サイドのティボルトは何相手にサイドボードインするのだろう?

他に頑張っているのは白緑ビート.

Standard/2012_11_01/白緑ヒート/4520309_\(4-0\)Teun.txt

4 《平地/Plains(RTR)》
9 《森/Forest(RTR)》
4 《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove(M13)》
4 《寺院の庭/Temple Garden(RTR)》
2 《ガヴォニーの居住区/Gavony Township(ISD)》
1 《巨大化/Giant Growth(RTR)》
4 《怨恨/Rancor(M13)》
2 《東屋のエルフ/Arbor Elf(M13)》
4 《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim(ISD)》
4 《絡み根の霊/Strangleroot Geist(DKA)》
3 《セレズニアの魔除け/Selesnya Charm(RTR)》
4 《銀刃の聖騎士/Silverblade Paladin(AVR)》
3 《ケンタウルスの癒し手/Centaur Healer(RTR)》
4 《ロクソドンの強打者/Loxodon Smiter(RTR)》
4 《修復の天使/Restoration Angel(AVR)》
2 《情け知らずのガラク/Garruk Relentless(ISD)》
2 《スラーグ牙/Thragtusk(M13)》

サイドボード
4 《忘却の輪/Oblivion Ring(M13)》
1 《天啓の光/Ray of Revelation(DKA)》
1 《ケンタウルスの癒し手/Centaur Healer(RTR)》
1 《ウルヴェンワルドの足跡追い/Ulvenwald Tracker(AVR)》
1 《安らかなる眠り/Rest in Peace(RTR)》
3 《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben(DKA)》
4 《狩られる者の逆襲/Revenge of the Hunted(AVR)》


今週はこんな感じ.

コメント

英
2012年11月3日21:53

リンクしました!
MOデータ参考になります。
よろしくお願いいたします。

MTGAnglerfish.アンコウ
2012年11月5日22:56

変わらず、世界はスラーグ牙ですね。

ケムラー
2012年11月18日10:36

最近は忙しくてマジックできてないのでとても参考になります。

Hatebeer
2012年12月13日2:39

リンクさせていただきました。
よろしくお願い致します。

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索