今週のMODE入賞(3-1以上)デッキの使用カードとデッキタイプを集計しました.使用カードは総使用枚数で,デッキタイプは入賞中割合と全勝数の2種類でランキングしてあります.比較のために1週前のランクも併記.

いつものようにデッキファイルはこちらにアップロードしてあります.ファイル名は「rtr_text_2012_12_07__2012_12_13.zip」です.MOで local text deck として読み込めるはず.

https://docs.google.com/open?id=0B_Mr6TcsjkwdZTk4ZWI4NjUtYmYzYy00OTgzLWJiOTQtOTkxNTlhZjQ5MGE4


集計期間等はこちら.

11/30〜12/6
総デッキ数  32
総イベント数 3
12/7〜12/13
総デッキ数  80
総イベント数 9


まずはカード使用数ランキング.

ランク    カード名
001←004 《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought(RTR)》
002←003 《神聖なる泉/Hallowed Fountain(RTR)》
003←005 《アゾリウスのギルド門/Azorius Guildgate(RTR)》
004←017 《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation(RTR)》
005←014 《拘留の宝球/Detention Sphere(RTR)》
006←013 《リーヴの空騎士/Lyev Skyknight(RTR)》
007←021 《払拭/Dispel(RTR)》
008←027 《至高の評決/Supreme Verdict(RTR)》
009←022 《静穏の天使/Angel of Serenity(RTR)》
010←001 《群れネズミ/Pack Rat(RTR)》
011←044 《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm(RTR)》
012←010 《戦慄掘り/Dreadbore(RTR)》
013←011 《血の墓所/Blood Crypt(RTR)》
014←023 《寺院の庭/Temple Garden(RTR)》
015←002 《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman(RTR)》
016←026 《セレズニアのギルド門/Selesnya Guildgate(RTR)》
017←019 《ラクドスのギルド門/Rakdos Guildgate(RTR)》
018←029 《ロクソドンの強打者/Loxodon Smiter(RTR)》
019←016 《ラクドスの哄笑者/Rakdos Cackler(RTR)》
020←015 《ラクドスの切り刻み教徒/Rakdos Shred-Freak(RTR)》
021←040 《アゾリウスの魔鍵/Azorius Keyrune(RTR)》
022←038 《取り消し/Cancel(RTR)》
023←006 《草むした墓/Overgrown Tomb(RTR)》
024←007 《ロッテスのトロール/Lotleth Troll(RTR)》
025←009 《屑肉の刻み獣/Dreg Mangler(RTR)》
026←020 《冒涜の悪魔/Desecration Demon(RTR)》
027←012 《突然の衰微/Abrupt Decay(RTR)》
028←008 《ゴルガリのギルド門/Golgari Guildgate(RTR)》
029←039 《大軍のワーム/Armada Wurm(RTR)》
030←018 《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars(RTR)》
031←042 《中略/Syncopate(RTR)》
032←048 《セレズニアの魔除け/Selesnya Charm(RTR)》
033←045 《ケンタウルスの癒し手/Centaur Healer(RTR)》
034←028 《ラクドスの復活/Rakdos’s Return(RTR)》
035←035 《ラクドスの魔鍵/Rakdos Keyrune(RTR)》
036←025 《刺し傷/Stab Wound(RTR)》
037←031 《ヘルホールのフレイル使い/Hellhole Flailer(RTR)》
038←032 《流血の家の鎖歩き/Gore-House Chainwalker(RTR)》
039←033 《灰の盲信者/Ash Zealot(RTR)》
040←030 《護民官のサーベル/Civic Saber(RTR)》
041←034 《裏切りの本能/Traitorous Instinct(RTR)》
042←051 《叫び回る亡霊/Keening Apparition(RTR)》
043←036 《隔離する成長/Sundering Growth(RTR)》
044←057 《門を這う蔦/Gatecreeper Vine(RTR)》
045←047 《セレズニアの魔鍵/Selesnya Keyrune(RTR)》
046←054 《滅殺の火/Annihilating Fire(RTR)》
047←024 《地下世界の人脈/Underworld Connections(RTR)》
048←046 《穴開け三昧/Auger Spree(RTR)》
049←041 《見えざる者、ヴラスカ/Vraska the Unseen(RTR)》
050←043 《ゴルガリの魔除け/Golgari Charm(RTR)》


次はデッキタイプの集計結果ですが,その前にランクに関する用語解説.

入賞中割合
全てのイベントの入賞デッキのうち,そのデッキタイプが占める割合です.入賞デッキが全部で100個で,その中にタイプAのデッキが10個ある場合Aの入賞中割合は10%です.

全勝数
そのデッキタイプが全勝(4-0)した数.

全勝率
そのデッキが入賞したうち,どれだけ全勝しているかの割合です.(3-0)ラインのメタでどれだけ勝てるかの指標になるかも.


それでは入賞中割合ランキング.

ランク   入賞中割合   デッキタイプ
01←XX  30.0%←nan%  白青緑コン
02←XX  25.0%←nan%  黒赤緑ビート
03←XX  21.2%←nan%  白青コン
04←XX  20.0%←nan%  黒赤ビート
05←XX  02.5%←nan%  白緑ビート
06←XX  01.2%←nan%  その他or不明


続いてデッキタイプ別全勝数ランキングと全勝率.

ランク 全勝数  全勝率     デッキタイプ
01←XX 04   023.5%←000.0%  白青コン
02←XX 03   018.8%←000.0%  黒赤ビート
03←XX 03   012.5%←000.0%  白青緑コン
04←XX 02   010.0%←000.0%  黒赤緑ビート
05←XX 00   000.0%←000.0%  白緑ビート
06←XX 00   000.0%←000.0%  その他or不明


初めてのRTR構築集計.流石に一番狭いカードプールだけあってアーキタイプは少なめ.
入賞中割合からして全勝数が高いのは白青コン.これと白青緑コンはスタンダードの白青緑コンに近い構成ですね.

What’s happenに掲載されるイベント数が少なくなってしまったのと,スタンに比べて元々参加者が少ないこともあって,もう少し追ってみる必要がありそうです.

今週はこんな感じ.

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索